snovaのブログ

主にプログラミングやデジタルコンテンツについて書きます。最近はPython, Flutter, VRに興味があります。

新しい仕事に転職して2ヶ月が経ちました

イントロダクション 私は、去年12月に化学メーカーの設備設計職を退職し、今年1月から新しい職場で働いています。今回のブログでは、転職理由と現在の仕事について紹介したいと思います。 目次 イントロダクション 目次 前職での問題点 新しい仕事でのやりが…

参考書をたくさん読んでいる話その2

はじめに 前回の記事の続きです。 snova301.hatenablog.com まだまだ、会社のカフェテリアプランが余っていたので、いくつか参考書を購入しました。 今回も、購入した参考書の紹介と感想を簡単にまとめます。 目次 はじめに 目次 システムを作らせる技術 運…

参考書をたくさん読んでいる話

はじめに 会社のカフェテリアプランが余っていたので、いくつか参考書を購入しました。 そこそこの冊数になったので、ここ1ヶ月近くは暇なとき読書をしていました。 (いまも新しい本を読んでいるので、アプリの更新などは全然手についていないです。) 今回は…

消防設備計算アシスタントアプリを開発

はじめに 以前、電気設備の設計や検討を簡単に計算をできるアプリを開発しました。 snova301.hatenablog.com 今回は、消防設備の確認に役立つアプリを開発しようと思い、消防設備計算アシスタントというアプリをFlutterで開発し、Google PlayとApp Storeでリ…

Next.js + Cloudflare Pages でポートフォリオを作成

はじめに これまで、アプリ情報サイトやポートフォリオをGithub pagesで公開していましたが、よりカスタマイズされたサイトを製作したいと思い、静的サイトジェネレータ(SSG)とホスティングサービスを使ってwebサイトを作りました。 まだ完成していませんが…

自分のドメインを取得した話

きっかけ 数年前に自分のドメインを取得していましたが、特に使うことがなかったので、やめてしまいました。 しかし、最近になって以下の問題からドメインを取得することになりました。 アプリ用のサポートサイトをGithub Pages(username.github.ioドメイン)…

Zennで本を書いてみた

はじめに 以前、Flutter x Firebaseでカウンターアプリを作成する記事を公開しました。 snova301.hatenablog.com 内容は基本的なものばかりでしたが、それでもそこそこのボリュームになりました。 十数日間かけて書いたシリーズなので、記事をもう少し体系的…

Raspberry Pi x Flutter x Firebaseでホームカメラを製作(実践編)

Raspberry PiとUSBカメラを使ったホームカメラの製作の実践編です。 前回の内容はこちら。 snova301.hatenablog.com システム概要 環境 Python opencvでカメラのデータを読み込む Cloud Storage for Firebaseへの画像アップロードテスト Firebase Authの設定…

Raspberry Pi x Flutter x Firebaseでホームカメラを製作(準備編)

はじめに 子どもの様子を見に行くための部屋の移動が面倒だったので、移動しなくてもいいように、余っていたラズパイとUSBカメラを使ってホームカメラを製作しました。 今回の内容はホームカメラ製作の準備編です。 はじめに システム概要 環境 Raspberry Pi…

iOSアプリ(電気設備計算アシスタント)をリリースした

はじめに 以前、電気エンジニア向けのアプリをGoogle Playに公開しました。 snova301.hatenablog.com あれから何度かアップデートを重ね、今回App Storeでもリリースをしました。 電気設備計算アシスタントYuya Sugino仕事効率化無料apps.apple.com アプリの…

Flutterで採点カウンターアプリを製作し、Google Playでリリースした話

はじめに 資格試験の勉強をしているときに、毎回毎回、点数計算が面倒だなと感じたので、採点した結果をカウントできるアプリがあればいいなと思い、採点カウンターアプリをFlutterで製作し、配信しました。 アプリの配信先 アプリ情報をまとめたページ snov…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(その他のサービスとまとめ編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの最終回です。 今回はこれまで紹介したサービス以外のFirebaseの機能とまとめです。 目次 はじめに 目次 シリーズの内容 導入方法 Firebase Dynamic Links…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Hosting編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第13回目です。 今回はウェブアプリ、静的コンテンツ、動的コンテンツ、マイクロサービス向けにホスティングができるFirebase Hostingについてです。 Flu…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Cloud Functions編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第12回目です。 今回はトリガーされたイベントに応じて、バックエンドコードを自動的に実行できるCloud Functions for Firebaseについてです。 Cloud Fun…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Firebase ML編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第11回目です。 今回はFirebaseを使った機械学習モデルの推論についてです。 目次 はじめに 目次 シリーズの内容 開発環境 準備 FirebaseとFlutterで使用…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(In-App Messaging編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第10回目です。 今回はターゲットを絞り込んだメッセージを送信することができるFirebase In-App Messagingについてです。 このサービスはモバイル(iOS, …

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Firebase Cloud Messaging編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第9回目です。 今回はクライアントアプリに対してプッシュ通知を送信できるFirebase Cloud Messagingについてです。 目次 はじめに 目次 シリーズの内容 …

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Cloud Storage編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第8回目です。 今回はユーザーが作成した写真やビデオのようなコンテンツを保存するCloud Storage for Firebaseについてです。 目次 はじめに 目次 シリ…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Realtime Database編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第7回目です。 今回は、NoSQLによりデータの保管とすべてのクライアントにわたるリアルタイム同期を行うことができるFirebase Realtime Databaseについて…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Cloud Firestore編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第6回目です。 今回はデータの保存を行うことができるCloud Firestoreについてです。 似たようなサービスに、写真や動画の保存に最適なCloud Storage、リ…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Authentication編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第5回目です。 今回はユーザー認証機能を使うことができるFirebase Authenticationについてです。 目次 はじめに 目次 シリーズの内容 開発環境 準備 導…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Remote Config編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第4回目です。 今回はアプリのアップデートを公開しなくても、動作や外観を変更できるFirebase Remote Configについてです。 公式では、以下のようなRemo…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Performance Monitoring編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第3回目です。 今回はFlutterアプリのパフォーマンス測定ができる、Firebase Performance Monitoringについてです。 目次 はじめに 目次 シリーズの内容 …

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Crashlytics編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第2回目です。 今回は、アプリの問題を追跡するクラッシュレポートツールのFirebase Crashlyticsについてです。 Crashlyticsはweb以外の端末で利用できま…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(Analytics編)

はじめに Flutterから利用できるFirebaseの機能をカウンターアプリに実装し、内容をまとめたシリーズの第1回目です。 今回は、FirebaseでGoogle Analyticsを使用できる、Analyticsについてです。 Analyticsではイベントを記録して、アプリの使用状況について…

Flutterから利用できるFirebaseサービスをカウンターアプリで実践(準備編)

はじめに Firebaseを利用することで、データの保存や同期、アプリの認証、メッセージの通知、アプリの分析、パフォーマンス測定などの機能を簡単にモバイルアプリに追加することが出来ます。 FlutterでコーディングするときもFirebaseを使うことができますが…

UnityでMeta Quest2向けのVRアプリを作った

はじめに 年末にQuest2を購入して、いろんなアプリで遊んでいましたが、自分でも作ってみたくなり、チュートリアルを参考にVRアプリを作成しました。 完成したのはただボールを追いかけるだけのクソゲーです。 急にVRアプリを開発したくなったので、Oculusの…

日付データと気象データから使用電力を予測(PyCaret)

はじめに 地震の影響により関東東北で停電の可能性があるというニュースの中で、使用電力と供給電力の予測値が出ていました。 比較的簡単にできると思ったので、機械学習の再勉強も兼ねて、実際に自分で東京電力管内の使用電力の予測をしてみました。 また、…

インストールや登録不要で使用できるPython環境構築(Pyodide)

はじめに Python環境の構築にはいくつかありますが、代表的な例を紹介します。 公式サイトからインストーラーをダウンロードする Anacondaを利用する Dockerイメージからコンテナを作る Google Colabを使う (ちなみに、私はバージョンアップや環境のことを考…

メモアプリの使い分け(OneNoteとNotionとGoogle Keep)

はじめに 複数のメモアプリを使用していることにふと気がついたので、自分の中で整理するためにも、文章にしてまとめてみました。 本記事では私自身が各メモアプリをどう使用しているかについて紹介します。 目次 はじめに 目次 それぞれの比較 OneNoteの使…

Google Play and the Google Play logo are trademarks of Google LLC.